X68k Sound Generator の研究2002.6.15更新
X68kエミュレータ EX68 に非常に感動しましたので、私はX68k内蔵音源をWindowsのWave出力で再現する研究を行ってみました。
開発終了のお知らせ
X68k Sound Generator は現在、開発を停止しています。
研究会議室
X68k Sound Generator の研究会議室は現在休止中です。
過去ログはこちら bbslog1.zip bbslog2.zip
bbslog3.zip です。
X68k Sound Generator の特徴
-
X68kのFM&ADPCM音をWindowsのWave再生でそれっぽく再現します。
-
DLL(ダイナミックリンクライブラリ)の形で提供されています。
-
Windowsのマルチメディアタイマーを使って5msec(変更可能)ごとに割り込みをかけ、サンプリングデータを生成していきます。
-
X68k Sound Generator に命令を送ってから実際に音が出るまでには200msec(変更可能)ほどの遅れを生じます。
-
Wave再生を行なわず、単にPCMデータを生成することもできます。
X68Sound.dllのページ
X68k Sound Generator 本体はこちらにあります。
X68Sound.dllの動作必要条件
X68Sound.dll :
-
48kHz再生時
-
PentiumII 233MHz 以上の処理速度を持った Windows95/98/Me/NT/2000/XP
マシン
-
48kHz 16bit ステレオPCM出力が出来るサウンドカード
-
44.1kHz再生時
-
PentiumII 233MHz 以上の処理速度を持った Windows95/98/Me/NT/2000/XP マシン
-
44.1kHz 16bit ステレオPCM出力が出来るサウンドカード
-
22.05kHz再生時
-
Pentium 150MHz 以上の処理速度を持った Windows95/98/Me/NT/2000/XP マシン
-
22.05kHz 16bit ステレオPCM出力が出来るサウンドカード
メールアドレス:mpuusan@mail.goo.ne.jp